Archives

«Prev || 1 · | Next»

08/04/09: 小野路散策

町田市の小野路に散策に行きました。
里山の風景に「ココ東京都?」と思わずにはいられません。

野津田公園に車を止め、小野路に向かいます。
野津田公園
まだ桜が残っていました。

案内板
野津田公園の案内板。
陸上競技場などがあり充実していますね。川崎にもほしい。

案内板
小野路の簡単な案内図。
いったん来た道を戻ります。

小野路里山への入口。
小野路里山への入口。大きな桜の木が目印。
この角を曲がるとすぐ農地が広がります。

ちょっと登るだけで風景が一変する。
ちょっと登るだけで風景が一変する。
ホントに「ほんとココ東京?」とつぶやきましたw

 「図師小野路歴史環境保全地域」案内板。
「図師小野路歴史環境保全地域」案内板。
自転車やバイクの乗り入れまでも禁止しての保全地域です。

鎌倉古道
小野路の里山は「鎌倉古道(旧大山道)」なのでこの様な切り通し状の道がある。

案内板。
案内板によるとかなりな範囲が保全地域になっている様です。

階段状に田畑が広がっています。
階段状に田畑が広がっています。
途中「まむしに注意」の看板もありました。かなり自然豊かの様です。

U字溝はない
東京都でU字溝ではない水路も珍しい。
結構、足元がぬかるんでます。

水田
水田に水が引かれてました。もう少しで田植えの様です。

池
オタマジャクシがいっぱい。(写りが悪くてスミマセン)
農薬は使ってないのでしょうか?

小野路城趾
小野路城趾には小さな神社しかありません。
見晴らしも悪く案内板ぐらいしかありません。
もう少し整備をして頂けたら良いのにね。

小野井戸小野井戸
小野井戸、小野小町が目を洗い直したと言う。
ちょろちょろと流れていました。
下流の「滝つぼ」は薮の中の様でたどり着けませんでした。

図師小野路
図師小野路にはこうした散策路がいっぱい、次はどのルートで回ろうか。

この日の詳細トラックログはこちら

08/04/23: 高尾山~南高尾山陵

高尾山から大垂水峠経由で、南高尾山陵を廻って来ました。

高尾山口駅高尾山口駅前 案内看板
8:30に高尾山に到着。
駅前に駐車して出発です。

駅横に稲荷山コースの入口があります。

高尾山 稲荷山コース
急勾配で一気に標高を稼ぎます。

高尾山 稲荷山コース東屋高尾山 稲荷山コース東屋
途中の東屋で休憩。
八王子市街を一望できます。

高尾山 稲荷山コース高尾山 稲荷山コース
桧林が伐採されていて歩きやすくなっています。
階段を登れば高尾山頂上です。

高尾山 頂上高尾山 頂上の気温
頂上の売店でビールを購入。ク~~ウマイ
気温はぐんぐん上がって20度越え。

高尾山 眺望
この日は富士山はモヤッて見えませんでした。

高尾山
大垂水峠を目指します。

高尾山高尾山
大垂水コースはめっきり人通りが少なくなります。
小さな沢にはカエルが産卵をしてました。

大垂水峠大垂水峠
大垂水峠に到着、全工程の1/3ぐらいです。

大洞山コンピラ山
昼食をとって、大洞山からコンピラ山へ。
コンピラ山から高尾山頂が見える。
道は狭く、小さなアップダウンを繰り返します。

津久井湖津久井湖
津久井湖が見下ろせます。
遠くには道志村丹沢山系が見えます。

三沢峠榎窪山
三沢峠に到着、靴ずれが出来てしまった。
応急処置したが、このまま下山するか迷った。
当初の予定通りに行くことにする。
榎窪山を通って草戸山に向かいます。

草戸峠
草戸峠からのパノラマ。
午前中登っていた稲荷山コースが見える。


高尾山口~草戸山コース
高尾山口に向かうコースはこれまた狭く、靴ずれもあって辛い行程でした。
見晴らしも悪くちょっと面白みに欠ける。

高尾山口~草戸山コース入口高尾山口~草戸山コース入口
四辻を曲がると急勾配を下っていきます。
住宅の横をすり抜け高尾山入口に到着。
ホントに民家の横なんで静かに通過しましょう。

予定よりかなりの時間がかかって帰って来ました。

約20kmの行程です、明日は筋肉痛だろうな。

この日の詳細トラックログはこちら
«Prev || 1 · | Next»