青年教学1級 はじめに。
各段で、疑問質問があれば、考察していきたいと思います。
奮ってコメント欄に書いて下さい。(^^)
こちら「御書自習会~経太郎のページ~」で、今回の予想問題を作られています。
ふるって活用しましょう。(^^)
2011/9/8追記
10月2日に、青年教学の1級試験が行われます。
私にとっては最初で最後の1級試験になります。(^^)
前回2006年の時よりは、試験範囲(前回は観心本尊抄、生死一大事血脈抄、兄弟抄、諸法実相抄、日顕宗を破すだった。)は狭いかも知れませんが、その分深いと思います。
【出題範囲】
開目抄(全編、P186~P237)
撰時抄(P258 18行目~P259 14行目、P287 8行目~P288 7行目)
御義口伝
「南無妙法蓮華経」(P708初め~11行目)
「寿量品廿七箇の大事」の「第一南無妙法蓮華経如来寿量品第十六の事」~「第四如来如実知見三界之相無有生死の事」(P752初め~P754 8行目)、「第十一自我得仏来の事」(P756 7行目~11行目)「第十九毎自作是念の事」(P758 14行目~18行目)、「第廿二自我偈始終の事」(P759 7行目~11行目)
日顕宗を破す。
になります。
開目抄は全編との事ですが、大白蓮華の臨時増刊号を見ると全50段の内、第7~14段、第18~19段、第24~31段、第35段、第39段が飛ばされてますね。
大白蓮華を編纂されている方と、出題者は当然に別人ですので、飛ばされた部分から出題する可能性はあるのかな?(笑)
多分、出題される可能性が低い段(重要ではない、と言う意味ではありません。寧ろ難しすぎるので出ないと思う。)なので、紙面の関係もあって飛ばされてるんでしょうね?
大白蓮華に載ってないからと言って、読み飛ばすのではなく御書で何度かは全編拝読しましょう。
開目抄の全体の流れが把握できます。
これは大事ですので、必ず拝読しましょう。(^^;
私もこの休み期間に区長から講義を受け、まだまだ途中なのですが、なるべく早めに記事を纏めたいと思います。m(_ _)m
奮ってコメント欄に書いて下さい。(^^)
こちら「御書自習会~経太郎のページ~」で、今回の予想問題を作られています。
ふるって活用しましょう。(^^)
2011/9/8追記
10月2日に、青年教学の1級試験が行われます。
私にとっては最初で最後の1級試験になります。(^^)
前回2006年の時よりは、試験範囲(前回は観心本尊抄、生死一大事血脈抄、兄弟抄、諸法実相抄、日顕宗を破すだった。)は狭いかも知れませんが、その分深いと思います。
【出題範囲】
開目抄(全編、P186~P237)
撰時抄(P258 18行目~P259 14行目、P287 8行目~P288 7行目)
御義口伝
「南無妙法蓮華経」(P708初め~11行目)
「寿量品廿七箇の大事」の「第一南無妙法蓮華経如来寿量品第十六の事」~「第四如来如実知見三界之相無有生死の事」(P752初め~P754 8行目)、「第十一自我得仏来の事」(P756 7行目~11行目)「第十九毎自作是念の事」(P758 14行目~18行目)、「第廿二自我偈始終の事」(P759 7行目~11行目)
日顕宗を破す。
になります。
開目抄は全編との事ですが、大白蓮華の臨時増刊号を見ると全50段の内、第7~14段、第18~19段、第24~31段、第35段、第39段が飛ばされてますね。
大白蓮華を編纂されている方と、出題者は当然に別人ですので、飛ばされた部分から出題する可能性はあるのかな?(笑)
多分、出題される可能性が低い段(重要ではない、と言う意味ではありません。寧ろ難しすぎるので出ないと思う。)なので、紙面の関係もあって飛ばされてるんでしょうね?
大白蓮華に載ってないからと言って、読み飛ばすのではなく御書で何度かは全編拝読しましょう。
開目抄の全体の流れが把握できます。
これは大事ですので、必ず拝読しましょう。(^^;
私もこの休み期間に区長から講義を受け、まだまだ途中なのですが、なるべく早めに記事を纏めたいと思います。m(_ _)m