居宅サービス義務的経費に変更へ

 障害者支援費制度の今年度予算が約250億円不足する見込みとなっていたことで、財務省は12月20日、173億円の補正予算を計上した。合わせて、財務・厚労両省は現在裁量的経費となっている居宅サービスを2006年1月から義務的経費へ変更する方針を決め、05年度予算で今年度比5割増の930億円を計上した。障害者福祉サービスを一元化し、利用者負担を導入する制度改革を来年度からスタートさせることに伴う措置。利用者負担を義務化する代わりに、予算不足となった場合の補助義務を国が負う。


 厚労省によると、支援費の今年度予算不足分については、6月までの実績をもとに利用者数の増加見込みを勘案して算出。10月からホームヘルプに30分単価を新設、介護保険と同様1回1000円の乗降介助を設定するなど事業運営の効率化を図ったが、知的障害者・児童の利用増加が続いており、不足額は約250億円に達する見込みとなった。補正予算が計上されても約80億円が足りず、都道府県・市町村が負担することになりそうだ。
 居宅サービスの予算不足が深刻化していることで、厚労省は来年の通常国会に提出を予定している「障害者自立支援給付法」(仮称)による制度改革で、利用者に1割の自己負担を義務化することを明文化する一方で、義務的経費への変更を財務省に求めていた。これが了承され、自己負担導入も同じ06年1月から実施する前提で来年度予算は今年度比5割増の930億円となった。

シルバー新報1月1日号より抜粋


10:00:00