ほがらか介護
05/04/06: 身体介護単価は介護保険と横並び
知的障害 「行動援護」
新設も 05年度
障害者支援費基準単価
指定事業所 条件整備なら 新指定は不要
障害者支援費制度の基準単価が今月から改正される。居宅生活支援のホームヘルプサービスでは長時間の身体介護の単価が引き下げられ、一時間三○分を超えた場合の三○分ごとの単価が一八二○円から八三○円となる。身体介護を伴う移動介護の場合も同様となり、基本的には介護保険の報酬単価と横並びになるかたちだ。また、行動障害のある重度の知的障害者に対する移動介護サービスとして新たに「行動援護」の類型を創設する。支援の必要度を意思表示のレベルなど一○項目の基準表によって点数化し、判断する仕組みだ。事業所にはヘルパー二級以上で五年以上の経験を有するサービス提供責任者などの配置が求められるが、すでに知的障害者・児のホームヘルプサービスの指定事業所については条件を満たしていれば新たな指定は必要なく、都道府県への届出でサービスが提供できる。
10:00:00
新設も 05年度
障害者支援費基準単価
指定事業所 条件整備なら 新指定は不要
障害者支援費制度の基準単価が今月から改正される。居宅生活支援のホームヘルプサービスでは長時間の身体介護の単価が引き下げられ、一時間三○分を超えた場合の三○分ごとの単価が一八二○円から八三○円となる。身体介護を伴う移動介護の場合も同様となり、基本的には介護保険の報酬単価と横並びになるかたちだ。また、行動障害のある重度の知的障害者に対する移動介護サービスとして新たに「行動援護」の類型を創設する。支援の必要度を意思表示のレベルなど一○項目の基準表によって点数化し、判断する仕組みだ。事業所にはヘルパー二級以上で五年以上の経験を有するサービス提供責任者などの配置が求められるが、すでに知的障害者・児のホームヘルプサービスの指定事業所については条件を満たしていれば新たな指定は必要なく、都道府県への届出でサービスが提供できる。
» 続きを読む…
10:00:00
05/03/21: ヘルパー研修見直し 7割賛成も講習会積極実施は2割
・介護福祉士養成校アンケート
・本紙調査 入学希望者の減少対策 技術向上研修を強化
介護職員の基礎資格を将来的に「介護福祉士」に統一するため、厚生労働省が現行のヘルパー研修を拡充した「介護職員基礎研修」(仮称)を導入した場合、積極的に実施したいと考えている介護福祉士の養成校はわずか二割であることが、本紙のアンケート調査で分かった。研修そのものを見直すことには七割以上が賛成しているが、「カリキュラムや時間数による」など″条件付き″とする声が半数を占めている。各校共通の課題は、少子化による入学希望者の減少だ。今後は資格取得後の専門分野別研修や社会人教育への取り組みを強化したいとする養成校が多く、基礎教育分野からの脱却が一つの生き残り対策となりそうだ。
10:00:00
・本紙調査 入学希望者の減少対策 技術向上研修を強化
介護職員の基礎資格を将来的に「介護福祉士」に統一するため、厚生労働省が現行のヘルパー研修を拡充した「介護職員基礎研修」(仮称)を導入した場合、積極的に実施したいと考えている介護福祉士の養成校はわずか二割であることが、本紙のアンケート調査で分かった。研修そのものを見直すことには七割以上が賛成しているが、「カリキュラムや時間数による」など″条件付き″とする声が半数を占めている。各校共通の課題は、少子化による入学希望者の減少だ。今後は資格取得後の専門分野別研修や社会人教育への取り組みを強化したいとする養成校が多く、基礎教育分野からの脱却が一つの生き残り対策となりそうだ。
» 続きを読む…
10:00:00
05/03/18: 制度改正に疑問と不満 全国介護支援専門員連絡協が初の研究大会
・"現場軽視"に募る不信感
・個人加盟の新組織設立へ
各都道府県のケアマネジャー連絡協会を会員とする全国介護支援専門員連絡協議会が十二日、横浜市で初の研究大会を開催した。全国から約一〇〇〇人が集まり、テーマ別の演題発表やシンポジウムが行われたが、制度改正に対するケアマネジャーの「本音」が自由に出されたのは四五人が参加した特別企画のグループディスカッションだった。「五年間やってきたことがこんな形の評価になのか」「行政が五○ケース抱えるモデル事業をやってみたらいい」など、憤懣やる方ない現場の思いや疑問が続出した。協議会は、こうした現場のケアマネの声を政策に反映させる場として、個人加盟の「日本介護支援専門員協会(仮称)」の設立準備に入る。
10:00:00
・個人加盟の新組織設立へ
各都道府県のケアマネジャー連絡協会を会員とする全国介護支援専門員連絡協議会が十二日、横浜市で初の研究大会を開催した。全国から約一〇〇〇人が集まり、テーマ別の演題発表やシンポジウムが行われたが、制度改正に対するケアマネジャーの「本音」が自由に出されたのは四五人が参加した特別企画のグループディスカッションだった。「五年間やってきたことがこんな形の評価になのか」「行政が五○ケース抱えるモデル事業をやってみたらいい」など、憤懣やる方ない現場の思いや疑問が続出した。協議会は、こうした現場のケアマネの声を政策に反映させる場として、個人加盟の「日本介護支援専門員協会(仮称)」の設立準備に入る。
» 続きを読む…
10:00:00
05/03/07: 認知症介護実務者研修 GH管理者向けも創設
・厚労省
・来月から教育課程改正
厚生労働省は、現在施設などの介護職員とグループホームの指定要件として管理者に義務付けている「認知症介護実務者研修(基礎課程・専門課程)」のカリキュラムを改正し、来年度からは新たに介護職向けの「認知症介護実践研修(実践者研修・実践リーダー研修)」と「グループホーム管理者研修」を別建てで実施することを明らかにした。研修では、最低限満たさなければならない時間数や科目も定める。自治体によって研修時間に二倍以上の開きがあることが原因で、サービスの質の確保の面からも大幅にテコ入れを図る必要があるとの考えだ。
10:00:00
・来月から教育課程改正
厚生労働省は、現在施設などの介護職員とグループホームの指定要件として管理者に義務付けている「認知症介護実務者研修(基礎課程・専門課程)」のカリキュラムを改正し、来年度からは新たに介護職向けの「認知症介護実践研修(実践者研修・実践リーダー研修)」と「グループホーム管理者研修」を別建てで実施することを明らかにした。研修では、最低限満たさなければならない時間数や科目も定める。自治体によって研修時間に二倍以上の開きがあることが原因で、サービスの質の確保の面からも大幅にテコ入れを図る必要があるとの考えだ。
» 続きを読む…
10:00:00
05/02/20: 「閉じこもり」は認知症(痴呆)の第一歩
高齢者のご家族は活動的に生活されていますか?
認知症(痴呆)や身体機能低下の大きな要因として、問題視されているのが、「閉じこもり」。
一日のほとんどを、自宅やその周辺(庭先など)で過ごし、日常の生活行動範囲がきわめて縮小してしまった状態を指します。
10:00:00
認知症(痴呆)や身体機能低下の大きな要因として、問題視されているのが、「閉じこもり」。
一日のほとんどを、自宅やその周辺(庭先など)で過ごし、日常の生活行動範囲がきわめて縮小してしまった状態を指します。
» 続きを読む…
10:00:00