昭和の日(しょうわのひ)は、2007年(平成19年)から日本国の国民の祝日に加えられた祝日の名称で同日の中で最も新しい国民の祝日である。国民の祝日に関する法律(祝日法)の一部改正により追加されたもので、日付は昭和天皇の誕生日でもある4月29日、同法における定義・趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」となる。ゴールデンウィークを構成する日の一つである。
07/04/29: 昭和の日
MiD LIGHT その他・雑談 ( 時事ネタ )2007年から「みどりの日」から変更になりました。
「みどりの日」は5月4日に移動しました。
とある。
平成になってから19年。
昭和天皇崩御後に「天皇誕生日」から「みどりの日」になる時にも名称に一悶着ありましたが、やっと「昭和の日」になりました。
「昭和記念日」にしようとか、色々論議もありましたが「昭和の日」で良かったんじゃないでしょうか。
天皇制廃止の方たちは「天皇誕生日」→「みどりの日」→「昭和の日」の経緯で祝日に反対してますが、無かったらGWが2日減りますね。
09:41:46