Archives
«Prev || 1 ·
| Next»
07/04/02: ネット上、放送上の選挙戦
YouTubeなどで政見放送が無造作に流れている現状は公職選挙法違反だと私は思うが…ネットでいじられる政見放送…対処法なく、悩める選管
8日投開票の東京都知事選の「政見放送」が、インターネット上でコミカルに投稿されるなどネット社会のあおりを受けて、想定外の事態に陥っている。
政見放送は公職選挙法で放送回数などが厳密に規定されているが、アクセス数が数十万を超えるサイトも。いつでも、どこでも“見放題”の状況に、都選管は「公選法に抵触する可能性がある」として、一両日中にもサイト管理会社に削除申請を行う方針だが、投稿者が見えないというネット特有の事情があり、効果的な対応策は期待できそうもない。
公選法(昭和25年施行)では、候補者の選挙運動の手段を厳しく規定。文書の頒布や掲示方法のほか、政見放送も立候補者1人にテレビ5回、ラジオ3回と定めている。だが、ネット社会の到来は、まったくの想定外。前回選では普及していなかった、さまざまな形態のサイトが登場している。動画投稿サイトもそのひとつだ。
----以下略----
しかし、最近のTV報道で特定の候補者の一日の動きを放送するのは公平な放送なのかとも思う
誰某が新宿歌舞伎町で講演を行なっただとかは昔は選挙後に放送していたような気がしたが、私の思い違いだろうか?
07/04/08: 政府広報でアニメ化しませんか?
マンガ好きな麻生外相、眼の付け所が違います青山剛昌氏に依頼し「名探偵コナン 外務省を探る」を作成しました
麻生外相も大満足!コナン君が外務省業務をPR
外務省が小中学生に同省の仕事や仕組みを知ってもらおうと、人気漫画「名探偵コナン」を使った冊子を作製した。大の漫画ファンで知られる麻生太郎外相も上々の出来栄えに満足の様子で「漫画を通じ外務省を身近に感じてもらえたら」とPRしている。
冊子は主人公の探偵・江戸川コナンが偶然知り合った外務省職員、友人らと同省を訪問。大使館など在外公館の役割や政府開発援助(ODA)の仕組みなどについて説明を受けるという設定になっている。
16ページの冊子は5000部作製され、費用は約500万円。外務省は全国の公立図書館に送り、同省主催のイベントでも配布する。
「身近な広報の新たな試みとして、有名な漫画家の協力を得た」との事ですが、早速外務省のHPに載っていました
掲載ページはこちら
第2弾、第3弾と続くんでしょうか?
07/04/10: 図星を突かれて怒るなよ
石原都知事が3選されたけど、面白くないのは「反石原」だった各マスコミ。悔しいのか?早速「こんな知事選んじゃって良いの?」キャンペーンです。
「そんな認識だと心配」 井戸・兵庫県知事が石原氏批判
東京都知事選で3選を果たした石原慎太郎知事が8日夜の会見で「神戸の地震の時なんかは、(自衛隊の派遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2000人余計に亡くなった」と発言した問題で、兵庫県の井戸敏三知事は9日の定例会見で、「失礼な発言だ」と批判した。
井戸知事は阪神大震災について「明け方の突発的な上下動が激しい地震で、多くの犠牲者が圧死だった。公的救済が入る前に、地域住民による救済が必要な状況だった」と言及。そのうえで「『関東大震災』が起こるとされている東京都のリーダーが、そのような認識だといささか心配だ。都民も心配で眠れなくなるのではないだろうか」と語った。
イチャモンにも程がある。
大規模震災では初期消火が大事で消火に必要な消防隊員が、救助の為に人員を削く事が犠牲者を増やした。
自衛隊員が初期に投入されていれば、消防隊員は消火に専念できるし延焼を食い止めるだけでもかなりの人命が救助出来たに違いないと兵庫の震災の教訓として残っていて、現在では殆どの防災マニュアルにも記載されている。
ドラマ「救命病棟24時」の中でも消防隊員が防災マニュアルの為、住民の救助要請を振り切って消火にあたるシーンもあったけど、朝日新聞の記者や井戸兵庫県知事は知らないのかな?
あと、石原氏の言う「首長」って時の総理だった「村山富市」の事じゃないの?
村山がどうだったのかはここのHPでも見て見てください
07/04/12: 本音は悔しいんでしょ
高田延彦・向井亜紀夫妻は最高裁での実子としての出生届の不受理処分に不満たらたら。「時間とお金、労力がかかった社会科見学だった」とか、「この経験が、代理母を認める立法のために、少しでもプラスになればうれしい」とか言っていますが代理母問題は初めから法律はグレーで、まず実子では受理さないのは判っていたこと。
まるで飛行場の騒音地域にわざわざ引っ越して来て「飛行機の音が五月蝿い、何とかして」と役所に言う某団体の様だ。
代理母の先進国の様な報道のされている米国でさえ「合法」な州は2~3州だったはずで、代理母を合法化するのは日本では時期尚早です。
まず出生地主義の米国と血統主義の日本で戸籍の捉え方が違う。米国はこうだと訴えても「ここは日本です」と言いたくなる。
代理母契約で子を設ける事に後ろめたいから実子受理にこだわるのではないでしょうか?
「“自称・親子”として立派に育てていきたい」とか「幸せです」とかわざわざ言うのは悔しさの裏返しとかし聞えません。
07/04/13: 日本は笑ってるだけの外交
温家宝首相が国会で演説しましたが、さすが中国は外交がウマイですね。19世紀20世紀と諸外国から辛酸を舐めた経験からか、友好ムードではっきり言うことは言う態度は見習いたい物です。
日本も開国後の不平等条約を粘り強い態度と行動で変えましたから、今の日本に足りないのは外交センスですね。
そう思うと小泉前総理は外交センスがあったように思えます。
温家宝首相が創価学会の池田大作名誉会長と会談
中国の温家宝(ウェン・チア・パオ)首相は12日、創価学会の池田大作名誉会長と東京都内のホテルで会談し、日中関係について意見交換した。約30分の会談のうち冒頭5分間が報道陣に公開された。池田氏がこうした形で要人との会談を公にするのは異例だ。
池田氏は「閣下、光栄です。うれしいです。政治家でなくて庶民の王者と会ってください。庶民は大事です」と話しながら首相と握手。首相の国会演説を「不滅の名演説だった」とたたえた上で、「氷を溶かす旅は大成功」と評価した。
首相は「慈航創新路 和諧結良縁」(慈悲をもって新しい航路を開く。調和をもって良縁を結ぶ)との自筆の書を池田氏に贈呈するなど、和やかな雰囲気だった。
創価学会によると、会談は中国側からの強い申し入れで実現したという。公明党幹部は中国側の意図を「安倍首相の靖国神社参拝に反対する創価学会の最高指導者に会うことで、安倍首相にクギを刺す狙いがあったのでは」と見る。
一方、創価学会側は会談公開の理由を「日中関係改善に向け役割を果たしていることを、国民に理解してもらいたかった」と説明しており、双方の利害が一致したようだ。
親中国の創価学会に接触するのは、中国側にしたら当然でメリットはあってもデメリットは無いしね。
日本側にしても与党の公明党の支持母体の創価学会を使って外交するのは上手い手だと思います。
演説中の「日本政府と指導者は、何回も歴史問題について態度を表明し、侵略を公に認め、被害国に深い反省とおわびを表明した。これを中国政府と人民は積極的に評価する」にしても日本が謝罪をしていると認めた事になりますから一歩前進です。
その後に「日本側が態度の表明と約束を実際の行動で示されることを心から希望しています。」あるから賠償したと認めさせれば良い訳です。
これでいつまでも「謝罪」と「賠償」を言って来るどこかの国は言いづらくなるんでしょうか?
日本側の案件の油田は中国に認めさせたし、これからは日本国内の中国人犯罪やスパイ問題が外交のタマになるんでしょうか?
07/04/13: 悪質な経営方針
介護業界最大手のコムスン・ニチイ学館に東京都が不正請求で処分しようとした所、コムスンは自ら廃業届を出して処分逃れをしようとしている。業界を引っ張っていく大手2社がこの始末です、介護業界の未来は暗いかも知れません。
私も介護業界の端くれですので他人事ではありません。
介護報酬不正請求 コムスンに4000万円返還要求
■東京都、業務改善も勧告
訪問介護大手のコムスン(東京)に対し、東京都は10日までに、介護報酬を不正請求していたとして約4300万円を返還するよう求めた。人員配置が不適切だったなどとして介護保険法に基づき業務改善勧告をした。
都によると、同社の都内3事業所については、常勤のヘルパーが確保できていないのに実際に勤務しているとして届け出ていた。このため都は、3事業所が受給した介護報酬は不正請求に該当すると認定した。
都は3月下旬、3事業所については事業所指定の取り消し処分をする方針を決めた。しかし、この直後、コムスン側が3事業所の廃止届を都に提出したため取り消し処分はできなかった。
また、ほかの事業所でも介護保険法では認められていない散歩や話し相手のサービスを「身体介助」などとして請求。家事援助のサービス時間を実際より増やしていたケースがあったという。
この不正請求に対しコムスンは
介護事業所指定の取得に関しましては、事業所の指定申請から事業開始までの間に時間を要するために、その間に入社の辞退や退職する者もいるため、申請と実態に齟齬が生じる事もあり、この点については誠に遺憾に思っております。
と開き直っています。盗人猛々しいとはこの事だと思います。
東京都は処分前に廃業したので処分できないとしています。
介護保険法には第七十条に欠格条項があるんだからコムスン本体の免許取り消しをすれば良いんですよ。
2007年6月8日一部訂正
07/04/17: 人間の想像したことは実現できる?
1986年に公開されたSF映画「スター・トレック4:故郷への長い道」で、20世紀にタイムトラベルしたクルーがザトウクジラを未来に連れて帰る為に、未来の技術「透明アルミ(Transparence Aluminium)」の構造式を教えるくだりがある。そんな「透明アルミ」が実現しそうです。
東工大、セメントを金属に変えることに成功
【テクノバーン 2007/4/16 17:49】東工大は11日、石灰とアルミナから構成される軽金属酸化物を、ナノの構造を利用して金属状態に変えることに成功したことを発表した。
いわゆる「セメント」を金属の状態に変えることに成功したのは、東工大のフロンティア創造共同研究センターの細野秀雄教授を中心とする研究グループ。
今回、細野教授を中心とする研究グループは石灰(CaO)と酸化アルミニウム(Al2O3)は、からできている12CaO・7Al2O3(C12A7)というセメントの構成成分として使われている物質のナノサイズの構造にある酸素イオン(O2-)が、摂氏700度以上になると、結晶の中をよく動き回ることに着目。その上で、この動きまわる酸素イオンを捕まえ安定した結合をつくるが、C12A7のカゴとは反応しない金属チタンと一緒にガラス管の中に封入して、摂氏1100度で加熱することで、カゴの中の酸素イオンをほぼ100%電子で置き換えて完全な伝導状態を示す金属状態に変えることに成功した。
これまで液晶ディスプレイやテレビなどの生産に必要な透明金属は、インジウムなどの希少金属を用いなければならなかったが、今回、細野教授を中心とする研究グループによって確立された技術を利用することによって簡単に入手可能な軽金属酸化物を利用して透明金属を生産できる道が開けてきたこととなる。
まぁ、まんま「透明アルミ」では無いけどスゴイ技術です。
しっかしスター・トレックはスゴイな。この作品から実現したモノに「携帯電話」携帯用小型探知装置の「トリコーダー」などがあるけど、ワープ航法とか実現したりして!
07/04/29: 昭和の日
今日は「昭和の日」です。2007年から「みどりの日」から変更になりました。
「みどりの日」は5月4日に移動しました。
昭和の日(しょうわのひ)は、2007年(平成19年)から日本国の国民の祝日に加えられた祝日の名称で同日の中で最も新しい国民の祝日である。国民の祝日に関する法律(祝日法)の一部改正により追加されたもので、日付は昭和天皇の誕生日でもある4月29日、同法における定義・趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」となる。ゴールデンウィークを構成する日の一つである。
とある。
平成になってから19年。
昭和天皇崩御後に「天皇誕生日」から「みどりの日」になる時にも名称に一悶着ありましたが、やっと「昭和の日」になりました。
「昭和記念日」にしようとか、色々論議もありましたが「昭和の日」で良かったんじゃないでしょうか。
天皇制廃止の方たちは「天皇誕生日」→「みどりの日」→「昭和の日」の経緯で祝日に反対してますが、無かったらGWが2日減りますね。
«Prev || 1 ·
| Next»
Last Comments
通りすがり> 津波地下シェルターの開発者です。 素人さんアイデア...
MiD LIGHT> こんばんは。 ナット錘は便利ですね。 廻してもバラ...
ポッチャリノッポ>動画を拝見しました。わざわざ動画中にURLを入れて頂きま...
shampoo>もえあがれ~もえあがれ~もえあがれ~ガンダムファン♪ な...
MiD LIGHT>ぱた・わんさん、初めましてようこそ! 家にある簡単な断...
ぱた・わん>某スレから来ましたw いいですねぇ~~~ 俺は骨董品を騙...
MiD LIGHT>私もまた、行って見たいですね。 冬のNYも見てみたい。 ...
torasan>懐かしいわ~(笑) 面白い街だよね~♪ これからの季節はク...
MiD LIGHT>ココ用に変換しようしたけど上手くいかなかったので、 よう...
MiD LIGHT>一昨年の年末に伊東川奈「海女の小屋」で伊勢エビは食べたき...