2009/02/08  海賊退治ではなくて対策。

ソマリアの海賊は2日に1件の頻度で海賊家業に勤しんでいる。
今現在も日本の船は狙われ、まだ人質も帰って来ていない。
まさに「今そこにある危機」だ。

そんな海賊対策が後手後手になっている、民主党のせいで!!

進まぬ民主の海賊対策 船の安全より政局優先

 アフリカ・ソマリア沖の海賊対策は、与党の要請を受けた政府が海上自衛隊の護衛艦派遣など具体的な準備に入っている。一方、民主党はと言えば、党内論議の取りまとめが一向に進まず、対応の遅れが際立っている。

 同海域の海賊事件は昨年10月以降、ほぼ2日に1件のペースで発生。日本関係船舶も被害を受けている。国際社会と歩調を合わせ、日本としていかに迅速に航路の安全確保に取り組むかは外交上の喫緊の課題だ。

 にもかかわらず、報道によると、3日の民主党外交防衛部門会議では、「海賊の定義は何か。犯罪なのか。テロなのか」「まず民間船舶会社の自己責任と国の責任の区別をきちっとすべきだ」などの「そもそも論」が噴出。

 同党の平田健二参院幹事長も、1月20日の記者会見で「ソマリア沖で、日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」と言ってのけ、マスコミから「驚くべき発言」「同党の安全保障政策の不安な一面を、浮き彫り」(1月26日付 産経)と呆れられる始末だ。

 党内論議が遅々として進まないのは「(党内に)幅広い意見を抱えているから、(党の)外務・防衛部門では議論を避けてきた」(同党の長島昭久衆院議員)から。要するに党内の意見がバラバラなのである。

 また、海自の護衛艦派遣には「衆院選後の連立政権を想定して連携する社民、国民新両党が慎重姿勢を示している」(同29日付 日経)のも理由のようで、国益より、野党共闘・政局優先という訳だ。

 海賊対策という外交課題に、民主党は、党内はもちろん野党内の意見集約さえできない。民主党の政権担当能力のなさが明らかになってきている。
公明新聞2月6日
http://www.komei.or.jp/news/2009/0206/13683.html
2008年11月15日には日本の海運会社が運航するケミカルタンカー「ケムスター・ヴィーナス号」が襲撃を受け、人質23名は現在も拘束されている。
なんと言う無知な国会議員だろう。

本来であれば海上保安庁が対策に出られれば良いのだけれども、なにせ相手はRPG-7(ロケット砲)で武装している。海保で対抗できる船は巡視船PLH31「しきしま」ぐらいしかない。
他にしきしま同型艇はなく、一隻しかないので日本近海の任務で手一杯。
密漁・密航やら麻薬の取り締まりやらで、送れない。
あと同型艦艇2隻ぐらいは配備してほしいね。


仕方ないので自衛隊艦艇に逮捕権のある海上保安官を乗せようとしているが、ここでも問題。
本来、指揮系統では海上保安庁は海上自衛隊の下部組織にあたるので、命令系統に混乱が生じる。
この辺は事務方で対策はすると思うが、どうなんでしょう?

取り敢えず海上自衛隊、むらさめ型護衛艦DD-106「さみだれ」DD-113「さざなみ」が派遣されるようだ。

この自衛隊派遣はほぼ確実に海賊との交戦があるでしょう。
防衛のみ武器使用が出来る現法では無理があると思うな。
なにせ相手が打って来てからでは確実に被害がでるんだからね。

相手はアメリカ海軍のイージス艦でも交戦する海賊ですよ。
無事に帰ってくる事を願います。

そうそう、救われるのは派遣艦のさみだれには珍しくエアコンが付いている事。他の艦艇にはエアコンは付いてません。
暑い暑いインド洋ソマリア沖で任務に就く自衛隊員には朗報でしょうね。