2010/04/05 コメント承認御返事
ブログ等のコメント欄が承認制の場合、良く聞く意見で「いっその事コメント欄を閉鎖したら」と言うのがある。
また、コメントを制御する為に「作為的に論調をコントロールしてる」なども聞こえる。
これはなぜ、コメント欄を承認制にするかを理解しないと平行線になる。
元々は「スパム」対策で承認制が出来た、そして「炎上」対策としても有効だ。
頻繁にブログを管理をしていれば、スパムが投稿されても削除すれば良いが中々そうは出来ない。
NGワード等で「スパム」は弾く事が出来るが、「炎上」には不向きでもある。
「炎上」は自体はかなり昔からあって、パソコン通信時代からあったようだ。
意見の対立が「炎上」の本質なので、意見の対立が起きなければ「炎上」も起きない。
ネットの特徴の「匿名性」が「炎上」を増長させる要因でもあるので、そこで「匿名」について議論は何度と無くされている。
2001年頃に議論された
「黒木ルール」と言うがある。
要約すると
・批判をするに辺り「匿名」は禁止。
・Web上に本拠地を持っていて「失言した時に恥をかく」ぐらいの自己紹介をする。
などだ。
しかし、これらは不特定のコメンテーターに対する「お願い」なんであって、書き込む「批判者」が「恥知らず」であるならば全く意味がない。
それを踏まえて
「津村ルール」と言うのも出て来た。
これは
・匿名の批判者には答えない宣言。(愛のスルー運動等)
だ。
これもかなり有効だが、そのブログや掲示板の新規参入者には判り辛く反応してしまう。
また、匿名でない批判者の扱いが難しい。
これら2つのルールでは自由に書き込める為に、管理が行き届かないブログや掲示板では、結果炎上しやすいのも事実だ。
最近でも
『【日本の議論】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より』とネットの匿名について議論が行われている。
匿名にしろ実名にしろ意見の対立は起きる。
そこでいっその事コメントを承認制にして、炎上要因になりそうなコメントは載せない。
と言う手段が取られた。
この手法にはブログや掲示板を運営した事のある人とない人でも、意見の相違がある。
運営側では承認制を是とし、運営しない側は非とする様に見受けられる。
毎日来るスパムやコメントを捌くのはかなり骨の折れる作業だ。
コメント欄を閉鎖してしまえば、労苦は激減するだろうがネットの双方向性を損なうのでブログや掲示板の存在意義が問われる事になる。
あまりにも批判意見を載せないのも、自由な言論を損なう事にもなる。
そこは運営者の力量を示す部分でもある。
コメント欄が承認制であるにしろないにしろ。
批判者のコメントを削除すると批判者は「なぜ載せない、なぜ削除する」と憤る。
今や自身のブログや掲示板を設置する事も特殊なスキルでは無くなっている。
ブログや掲示板の運営者に「批判」をするのならば、自身で運営してそこで飽くなき「批判」をすれば良い。
自身は運営の労苦をしないで、他人の運営場所で「批判」するのは都合の良い話だ。
彼ら批判者は「新聞に投稿したが私の意見が載らなかった」と言うのだろうか?
新聞の載せる載せないは新聞社の裁量だ。
世間はそれを「了見が狭い」とは言わない。
通常、新聞に載らないのは、「投稿が取るに足らない」からと推察される。
同じくブログや掲示板で意見を載せないのも運営者の自由裁量だ。
「なぜ載せない」と躍起になるならば、その熱意を自身のブログや掲示板の運営に傾けたらより良い言論戦ができるのではと、私は思えてならない。
06:00:00
コメント
ecoさん、他人に「嘘つき」と言うからには証明しないと駄目ですよ。
菊川さんが何時どの様な嘘を言いましたでしょうか?
ecoさんこそ、前の私が言ったとする「証明」もして頂いてませんよ。
随分時間が経ってるよ? まだなの?
私から見ればecoさんの方が「嘘つき」に見えますよ。(^^)
それに「やり口」ってなんですか?
ecoさんの書き込みは抽象的で判り辛いです。
他人を中傷するつもりならば、上記を削除致します。
明日中まで「嘘つき」の証明を待ちます。
何か、不快なコメントが有りますね。
JunkDarkさんも、大変ですな。
ご苦労様です。(゜゜)(。。)ペコリ
Hermannさん、こんばんは。
まぁecoさんの返事を待ちます。
言いっぱなしで無責任なら削除しますよ。
削除すれば?
所詮、そんな程度の人間なんだから
「絶縁状」なんておバカな記事書いて
あの小野さんからも
三行半を突きつけられたくせにね~
子供じみてて大笑いでしたよ
因みに菊川氏が改竄した証拠はココに示されていますが
これでも、あなたはフシアナさんなのでしょうか?
http://megalodon.jp/2010-04...http://yy48.60.kg/test/read...これだけ書いて、終わりにします。
あとはあなたの仏罰をお待ちください。
さようなら
Hermmanさん
なんだ、ただの愚痴ばっかじゃん
嫌なら「創価学会」なんか脱会すればいいんですよ
創価学会はあなたみたいな人を望んでいませんから
Junkさんも含めて辞めたら
・・ていうか、既に辞めているか じゃんじゃん
ホントにecoちゃんは穿った見方するのねぇ。(笑)
お望み通り削除しますよ。
「そんな程度」の私に粘着してグダグダ書かれるecoちゃんは如何なんでしょうかね?
>あの小野さんからも
>三行半を突きつけられたくせにね~
また妄想かな?
別に小野さんから三行半なんか突きつけられてないよ。
>相手にする方が悪い。
これの事言ってんのなら、お門違いだよ。(笑)
ecoちゃんの示した証拠って
>Commented by 菊川広幸 at 2010-03-20 02:38 x
>Commented by 菊川広幸 at 2010-03-20 02:43 x
の2つを1つに纏めて06:40再投稿した証拠なだけだね。
削除した部分も
>馬鹿馬鹿しい。貴方の見方はトンチンカンです。
だけだよ。
自身の投稿を修正して再投稿する行為を「改竄」って言うのかな?
普通言わないと思うよ。
菊川さんの言う通りに「タイムスタンプが変る」事の傍証にしかならないね。
>なんだ、ただの愚痴ばっかじゃん
>嫌なら「創価学会」なんか脱会すればいいんですよ
誰も愚癡なんて言ってない。
創価学会が嫌いで、池田先生が嫌いで、ブログで批判記事しか書かないecoちゃんには言う資格はないよ。
>>の2つを1つに纏めて06:40再投稿した証拠なだけだね
あれ・・・6:33の投稿を忘れていますよ
一つには まとめていませんよ
・・・で、まとめた・・て何ですか?
何故、そんな事を、他人のあなたが言えるんでしょうか?
>>自身の投稿を修正して再投稿する行為を
>>「改竄」って言うのかな?
では、元から再投稿する必要が無かったのに
何故、態々、再投稿をして“時間を改竄する必要性”があったのでしょうか?
>>「相手にする方が悪い。」
>>これの事言ってんのなら、お門違いだよ。(笑)
「小門違い」だと言うのでしたら
あれはJunk氏を指して言っていた事じゃない・・・と言う事を裏づけしなければ
ただの妄想にもなりますよね
では、あのスレの流れからして
小野さんは誰に対して「相手にするほうが悪い」と書いたのでしょうか?
また、今後、小野さんはあなたに対して
どんな目で見ていくんでしょうかね~
それだけ回答しておきます。
6:33の記事を修正すると6:40の記事と前後するからだろうに。
そんな事も判らんのか?(笑)
それにね「相手にする方が悪い」はね。
「ecoなんか相手にする方が悪い」って書けば解るかな?
ここで揶揄してるのは私でなく対象者の事だよ。
ecoちゃん、壮年部なんでしょう?
もっと文学読んで機微を読む訓練しないとね。(笑)
eco掲示板で「勝利宣言」してるから、私も「勝利宣言」しよう。
ecoちゃんが、質問に答えられる様な、まともになった時に相手するよ。(笑)
以上この様に、「非匿名」粘着質のコメントを制御するのに「承認制」は必要なんですよ。
ecoちゃんは、良いモデルケースになりますね。(笑)
皆さん、よく判るでしょう。(^^)
この記事は、ecoちゃんとは関係ないのに首突っ込んで来るもんなぁ。(笑)
※ブログや掲示板の運営者に「批判」をするのならば、自身で運営してそこで飽くなき「批判」をすれば良い。
↑
それをJUNK殿は「欠席裁判」と批判してませんでしたか(笑)
※自身は運営の労苦をしないで、他人の運営場所で「批判」するのは都合の良い話だ。
↑
運営の労苦を感じるならやめればいいだけなのではないでしょうか(o^∇^o)ノ
運営の労苦は参加者にも存在します。
もちろん最終的には判断を管理人さんに託すのも一つの手だとおもいます。
※同じくブログや掲示板で意見を載せないのも運営者の自由裁量だ。
同感ですね。
※「なぜ載せない」と躍起になるならば、その熱意を自身のブログや掲示板の
運営に傾けたらより良い言論戦ができるのではと、私は思えてならない。
他人の運営場所で批判していますね 菊川さん
まさかブログ運営しているから他人の運営場所で批判してもいい とか
まさかそんな手前ミソなルールありませんよね(笑)
自分の所だろうが他所だろうが「発言」した事に関して批判も肯定も
尊重すべきじゃなかったのでは?
ネットの双方向性を使って反響をみてみたい。
でも、自由な言論を損なう事はしたくない。
もしかして 「ちょっとでも関わったら無関係ではいられない」 という
オヤジさんルールを気にして回避するための「絶縁状」だったのかもしれませんね。
「ボクはもう無関係です」 宣言。
まさかJUNK殿は現場で指導されれば「絶縁状」出すのでしょうか(笑)
そんな事はしないでしょう。
そういうことがあっさり出来ちゃうのがネトの魔力 そのものなんだと思います。
自分の嘘・間違いは認めもせずスルーし誤魔化している者が、
人の行動を批判しシツコク食い下がる姿もネットの魔力に染まった姿と言えよう。
相手にしたくないと主張している人にこうやってコメを入れるしつこさと卑しい姿をもって学会員というのも悲しいな(笑)
一番ネットに使われているのは誰だ?(爆)
seigiさん、おはようございます。
一言「間違いました、ごめんなさい」と言えば良い事なんですよね。(^^)
なんで頑に認めないのか判りません。(^^;
「欠席裁判」批判は、私ではなくマグマグさんが言ってた事なんです。
他人のコメントをよく読んで頂きたいですね。(´ヘ`;)
「実るほど頭をたれる稲穂かな」
あべひさんに送ります。
謝って貰いたい人が多いみたいですね(笑)
そんなに服従させたいのでしょうか。
そんなにネットでプライドもっているんですか。
あれ?欠席裁判を貴殿はこう表現していますよね。
※では、ある個人に対し批評、批判し、当該人は「参加しません」と表明した後も
批評批判を続けるのは「欠席裁判」ではないでしょうか?
当人不在の批評批判が本当の「陰口」なのではないでしょうか?
当該サイトに書き込めるのなら、そちらに行って意見表明をされるのが本筋ですよ ね?
欠席裁判をしている側が、「来ないと欠席裁判になるから来い!」とはオカシクはないでしょうか?
「当該人が来なくても裁判は続ける」のでしょうか?
「来ないので止める」のでしょうか?
(No.29270 2010-03-24 09:08:48
文句があるなら、ここに来い!なんでしょうか? 投稿者:JunkDark)
参加しない(出来ない)ブログで批評批判を続けるのは「欠席裁判」ではないのか
当人不在の批評批判が本当の陰口なのではないか
当該サイトに書き込めるのなら、そちらに行って意見表明をされるのが本筋ですよ
と主張されているのに書き込んだらこの反応ですからねぇ・・・・
JUNK殿も最終的にはダブスタつかいますか。
よく読めって言われるので読んでみましたがなにか勘違いしているでしょうか。
ホント勝手な思い込みの強い被害妄想クンだね(爆)
理論誘導の為に事実をねじ曲げ真逆なことを書いて自分の主張に正当性を持たせようとしていることへ『勘違いならば訂正しろ、意図的ならば嘘をついていることになるぞ』と指摘しているのに勘違いですと訂正を今だにしないんだから意図的嘘を用いて理論構成をしていることなると判断してを批判してんだよ(笑)
あんたワザと書いたんだよな自分の主張を正当化するために(笑)
『「民主党から協議の参加を求められたのが」は 厳密に言えば 民主党 政府 からの“協議の参加を”ですね』
ボクはこの根拠を示せと言ったよね。
山口代表でさえ公明党から修正協議を持ちかけたと会見で言っているのに、自分の主張を正当化するために嘘を書いた。未だ根拠も示せず、嘘を指摘されたことへのムカツイてまずゴマカシ、人の違う部分への批判を繰り出し自分のバレた嘘を誤魔化す手法もオキウラってるよね(笑)
アチコチで人の主張や議論の姿勢を批判してんだから、あなた自身が片方で嘘を使って意図的世論誘導的主張を掲げそれを正論となど言っていることがまったくの欺瞞・悪行だと批判してんですよ。
誰もあんたに謝れ、謝罪しろなどといっていない。
自分の間違いも訂正出来ず認めずそのままゴマカ放置しておいて、人も処まで来て講釈垂れて偉そうに批判しているなって話ですよ嘘つきさん!!
自分を正論化したいならば最低でも意図的な嘘はダメだね(笑)
信頼を無くす、あっもう信頼などなかったね(笑)
あんたがここにワザワザ見当違いのコメントをまたしても書きこんだから嘘つきが嫌がらせコメを入れるなと批判してるんだよ。
あんたこそ、自分の思考通りにならない学会員に対して服従させようとしてるでしょ。
執拗なまでに入れるコメ。自分への指摘で都合に悪いことは逃げて答えず、正論で指摘されたことでさらに修羅をむき出しで視点を変えながら批判を繰り出すその手法。
そろそろみんな理解してきたからね(笑)
もっとマトモな論客だと思っていたが間違いどころか意図的に嘘を使って主張を組み立てるやり方ってまったく信頼されず反感買うだけだね。
人の言動に批判をしたいならば、まずは自分自身が最低でも意図的嘘を使った主張をしてはダメ!!
あーあチカれた(笑)
ジャンクさん長々失礼しました(笑)
seigiさん、こんばんは。
誰も言ってない事を「言った」と言い切るのは「妄想」ですよね。(^^)
私がいくら「その発言のソースは?」って聞いても答えないのはどうなのよ?
自論の補強に「嘘」「捏造」は駄目でしょう。
>誰もあんたに謝れ、謝罪しろなどといっていない。
その通りですね。
謝って欲しい訳でもない、だたそのままだと「全て」に説得力がなくなるよ。って事。
自身の間違いが認められない人は「人間革命」がしにくいと私は思うんです。(^^)
これはすでに返答済み(笑)
seigiさんもスリ寄り批判は当たらない と批判していた事を
表現を変えて私も同じことを書き込んだつもりが 「証拠出せ」ですからね。
お話にならないワケですね。
で、こちらが論拠を示してもいったいどれだけ児童手当の分で赤字国債とやらが
増えたのか論拠が出せない。
これは、勘違いされて当たり前なんですよ。それが悪いとか言った覚えがないのに
証明できない事を根に持って私が嘘つきだと言うことにしたいようですねぇ
一般予算プラス特別会計の総量の収入分と、それにしめる社会福祉への支出の
割合が出せないから(笑)
予算への批判と一部の法案の分をごちゃまぜにして自分が理解できないように
なってしまうのは批判者にはありがちなことだと思っているだけです
予算への批判と「一部の法案」賛成の分をごちゃまぜにして自分が理解できな
いようになってしまうのは総体批判者にはありがちなことだと理解しています。
しかたないです
政治通と呼ばれる人でも見解の相違はあるものですが、
それが「表現上の事で」許せないのは、その人のプライドの問題です。
ほらほら自分が根拠もだせずに「ウソ」「捏造」と言葉だけを並べる(大笑)
自分が「欠席裁判」の論拠を書き込んでおいてマグマグ殿のせいにするし・・・
貴殿も答えないならも私「直ぐに」答える義務ないですよね
返答できないから「絶縁状」とは、「たちがれ日本」と揶揄される某政党よ
の自民党からの離脱と理屈が同じです(笑)
まして最初から「謝罪だけを求めている」だけの人には
おいそれと思い通りに答えるだけで火に油なのは存じ上げていますから(笑)
JUNK殿だって返答内容の優先順位が「自分が優位に立そうな部分」でしか
答えませんよね。
これもご都合主義です。 それが貴殿の処世術なのでしょう。
貴殿は池田先生の弟子ですか?
ならば一語一句でも師匠の言葉を探して反論してみましょうよ。
現場での肩書きやプレッシャーから解放されたいが為のネット利用が
どれだけ「広宣流布」に当たるのか?
まずが「大聖人の仏法を御書に学ぶ」のタイトルに恥じないような文章を
綴るクセをつけるべきではないでしょうか。
4/7日付けの 創価新報の連載漫画みましたか?
3丁目地区で師への決意文を書く事を決め、部長副部長がどのように
されていますか?
もちろん架空の話です。 が、私たちはそれを実際に体験してきました。
書き損じの修正液 パソコンでの文字入力 心の感じられないドライな文章
すべて「師への決意」がそれでいいのか? という純粋な求道心でしょう。
JUNK殿にしても鯖殿にしても、その他の常連男子部にしても
あの記事や記事へのコメントが、師匠に「弟子のブログです」と胸を張って
言えますか?
「手抜きは優しさではない」
だからいくら愚癡を言われようが誹謗中傷を受けようが
貴殿等が青年部である以上先輩の我々が甘い顔できないんですよ。
此の人の、国語力のなさを示しているね(笑)
『これはすでに返答済み(笑)
seigiさんもスリ寄り批判は当たらない と批判していた事を表現を変えて私も同じことを書き込んだつもりが 「証拠出せ」ですからね。お話にならないワケですね。』
お話にならないのはこちらですね(爆)
擦り寄り批判に関して『表現を変えて』というトンデモナイ捏造的言い訳をしている(笑)
なんども書くが、公明党は自身、山口代表自身が『公明党から修正協議を持ちかけた』を発言していることを
『「民主党から協議の参加を求められたのが」は 厳密に言えば 民主党 政府 からの“協議の参加を”ですね』
と言ってのけたのがあべひ氏だ。
これを『表現を変えて』と言える神経に驚くのはボクだけだろうか?(爆)
『公明党から』とという真実を『民主党から』と言い換えるのはどう読んでも表現を変えているのではなく真実をねじ曲げ、捏造し嘘をついていると言う以外誰が見ても見えないであろうに(笑)
ここまで自分を正当化しようとする姑息さと根性。
これこそ現在の民主党と同じ体質同じ詐欺手法とボクは呼ぼう(爆)
こうやって嘘を付き、表現を変えてと言い訳にも全くならない言い訳をして自分の嘘を隠そうとする。
ホントに詐欺師の才能満々である。
こういう嘘をいう奴が自分の言っていることが正しいと他人様を批判する事自体恐ろしいことであり悪意の人間性を現していると言えよう!
どんなに学会指導を持ち出し自分を飾ってもこうやって明らかになっている真実を意図的に捏造し自分の
主張の補完に使う。
まったく知らない人は本当だと思って語ってしまうこともあるだろう。
恐ろしいことだ。意見の食い違いと次元が違う。表現の相違でもない。
白を黒と言い換えることを表現を換えると彼の頭の中では通ると言うことなのか?
ならばこの人とは議論にはならない(爆)
ホント嘘つきがそのあと何を語っても信用してもらえないということを強く思い知るべきであろう!
どんなにご立派な言葉で飾ろうと一つの嘘を認めず言い逃れ続ける者に信頼はやってこない!
公明党からを民主党と言い換えてそれを『表現を変えて』と言う詭弁を使い自分の嘘を正当化しようとしている輩が師匠になにを胸をはれるんだ?
誹謗中傷なんかじゃない、間違っている者へ間違っていると正しい追求をしているだけだろみんな!
あんたこそ誹謗中傷をし愚癡を垂れ流している輩だ!
嘘を平然と書込み正当化しようとする者が先輩面するなよ(笑)
信頼できるのは青年なんだ。
あんたみたいな嘘つき壮年じゃない。
青年部を汚すな!
あんたに師匠に代わって青年に批判する資格があるとは誰も思ってもいない。
沖浦とまったく同じ生命境界だよ今のあんたは!
それがゴキブリ民主党とヒトラー小沢を連呼する人の
国語力なのでしょう(笑)
とにかく自分のスタンスを変えたがらないのは
お互いさまじゃないですか。
(申し訳ないのですが以下はJUNK殿も絡んでいるので転載させていただきます)
これは 富士宮ボーイでの29209のと同じ投稿を
「非公開」あつかいではしていない。 という意味であって
それ以前にも非公開で投稿していない という趣旨ではありません。
菊川宏幸のブログにはそれこそ当初は非公開での忠告や提言等をしていました。
が
(ネコちゃんのアクセサリー騒動の頃まで)
2/17日あたりからは確実に公開(希望ですが(笑)コメントも非公開に
しています。
厳密には「いつ」とは確定できません。そのころは投稿時ログを取っていません
でしたので。
それよりも一支国さんネット撤退へのコメントに対して
菊川さんはかなり私に対する心証を悪くされたようです。
それが以下です。
Commented by 菊川広幸 at 2010-01-28 21:53 x
ときどき、辛口コメントくださるAさんに申し上げます。
私の場合、自分に非がある場合は、謝りもする。内部の方のご意見は、
できる限り尊重するつもりです。でも、今回のAさんのコメントはいかがなものか。
①ブログ中毒から抜けるには、撤退することです。②現場で居場所のなさげな人を
仮想の世界に導き、虜にした事に関して功徳がでるか、罰が出るか。私には解り
ません。③100%ネットから離脱できれば改めて立派だと申し上げます。
これ、ちょっと理解できないんですね。「ブログ中毒」、「現場で居場所のない人
を仮想の世界に導き」‥ちょっと、トゲ、ありません?
(菊川ブログより)
案の定一支国さんはネットに返り咲き、ブログ設立派閥は盛り上がったわけですが。
まぁこんな話は流れの中での一コマにすぎません。
どうせならこの記事も復活させればいいとおもいますが(笑)
http://megalodon.jp/2010-01...話をもどします・・・
私の(20209)の投稿は「非公開でコメントではないない」というコメントの
言葉尻だけをかっさらい
「あべひは 非公開で投稿していないというのはウソ」キャンペーンにするのも
説教オヤジさんはJUNKさんが、いきなり「あべひ」は菊川さんに物言いをし出した
と勘違いされている事を良いことに、その話の筋に乗せた結果でしかないと
私は理解しています。
したがって
ecoさんが 菊川さんは思い違いをしている と譲歩的に推理されていますが
私はそれは違うように思います。
だから周りの人が詳しく解りようがない事をいいことに
あべひがウソを言っていると演出しているのは策士だな と感心したのです。
となれば、菊川情報に踊らされた説教さんやJUNKさんHermanさん等々
ますます共依存関係で騙されたお仲間が哀れでならない
(鯖くんはそのあたりはなかなかの流し方でした)
ゴキブリ民主党はゴキブリ民主党だよ(笑)
言っておくが誰が見ても明確に成っている、また片方自身が認めている真実を真逆に意図的に変えるような国語力の低さではないよボクでもね(爆)
まぁ御書に関してのJUNKさんブログなので
そちらのほうにもコメントさえてはいかがでしょう?
seigiさん政治ネタオンリーでもないでしょう(笑)
ecoさんって、私、絶対に学会員ではないと思う。
どうせ、日顕宗なんでしょ?^^
私ね、私のコメント変えることはありますよ。
五時、脱字、あと、言いたいことが言えてないとか。
それを、まるで策士のように捉えるあなたがヘンなんです。
ecoさんは、第一、5座3座などという、古い題名をあえて付けている。ヘンですネ。何か、こだわっているんですか?(笑)
とにかく、あなたのものの見方は狭すぎます。
菊川さん、まぁまぁ(^^;;
ecoちゃんも、菊川さんも、私も、変りますよ。
宿業が出た時に、「今のまま」で乗り越える事は殆どありませんよね。
「自分で変える」のか「環境によって変えられる」のかは、凡人の私には判りませんが、「変化」があるのは確かですよね。
視点が変れば見方も変るし、境涯が変れば捉え方も変る。
ecoちゃんが、素直に捉えて頂ければ幸いですね。
このコメントにも異論があるかも知れませんが…。(笑)