趣味・雑学・ハンドクラフト・料理・旅行・温泉などごった煮なブログです。 http://twitter.com/mid_light

«Prev || ... 54 · 55 · 56 · 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · 62 ·... | | Next»

02/08/15: SL旅行

SL(Steam Locomotive,蒸気機関車)に乗って来ましたよ

初日は会津若松~新潟間を走る「ばんえつ物語」C57-180に乗ります

まずは磐越西線に乗車
磐梯山

今回の乗車駅は会津若松ではなく喜多方にします
何故かと言うと「喜多方ラーメン」が食べたいから(^^)
喜多方ラーメン
中国料理 源来軒

喜多方駅前のホテルの看板
キタカタホテル
どんなおもてなしなんだろう?

昼食も取ったのでSLに乗車です
C57-180

途中、停車駅で給水や点検をします
給水点検
灰落とし

終点の新潟駅へ
見学燃焼室
燃焼室の中を拝見しました、運転手は相当暑いですね

新潟に一泊します

二日目は水上~高崎間をはしる「みなかみ」D51-498に乗ります
新潟~長岡~水上と乗り継ぎます

長岡駅前の旅館「壽屋」
旅館壽屋旅館壽屋
なかなかのただずまい、築何年なんだろう?

小泉総理の話で有名になった「米百俵」の碑
米百俵

水上駅で準備中のD51発見
D51-498D51-498

出発まで時間があるので水上の町をぶらつきます
マッーサジ
なんて読むんだろう?

高崎から先はEFで引っ張られて上野まで
D51-498EF6019

02/07/20: 富士山登山

五合目から登りました
お昼に五合目に着き、食事をとって14時ごろから登頂です
さぁ出発です
五合目
かすかに見える山頂を目指します

登っている時は暑いですが、休憩時に寒くなってきます
七合目七合目

八合目越えました
ここで夕ご飯です
八合目

九合目手前で睡眠を取ります
ブロッケン現象?

夜はとても冷え込みます
気温が一桁は当たり前なので防寒着を持っていきましょう

夜中2時すぎに、また上り始めます
山頂でご来光が拝めるでしょうか?
ご来光ご来光
残念
失敗、もう少し先でなら地平線からのご来光が拝めた!

02/07/15: スーパーサイヤ人も大変だ

たまたま見つけた看板なんだけど
我ら、緑戦士・超菜野人


«Prev || ... 54 · 55 · 56 · 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · 62 ·... | | Next»