2010/03/27  絶縁状

印刷用ページを開く
 阿部日ケ~ン(院政)殿
 これは私から貴方への絶縁状である。
 今後、話しかけられても返答をしない

 それに辺り、私の思いをここに書き連ねる。

 1.貴方は「○○殿」と相手に敬称のつもりで「殿」を付けるが、「殿」単体では「目下」の相手に書く時に使う。
 「殿」を使う場合は「役職+氏名+殿」で使わないと失礼にあたる。
 相手の役職が判らない場合は使わないのが礼儀だ。
 よい大人が、そんな事も知らずに使っている様なので警告する。
 貴方は常に「殿」を誰に対しても使う。
 要するに貴方は相手を敬ってなんかいない。
 また若しくは、貴方は博識の様だからご存じで、ワザと使っているのかもしれないね。

 2.貴方は他人に「よい機会だから思索しましょう」と言うが、それは相手を試しているだけだ。
 相手が答えられなければ「駄目出し」をし、答えられれば「では、さらに思索しましょう」と持ちかける。
 大抵、自身から「答え」は言わない。
 いや、答えられないのだ。
 若しくはワザとイヤミを言い、反応を試しもする。
 初めっから人を値踏みしているのだ。
 私は貴方の質問に全て答えて来た。しかし貴方は私の質問に答えてはくれなかった。
 決して自身に都合の悪い事には答えないのが、貴方だ。
 先生の指導の「誠実であれ」を実践しない学会員を私は信用しない。

 3.貴方の書く文章には歓喜が無い。
 これは学会員として致命的な欠点だ。
 貴方の文章に勇気を貰う人はいるのでしょうか?
 貴方は常に「批評」「批判」しか書いていない。
 この一ヵ月のFB投稿を検索して見ても「価値」のある文章を書いていない。
 どこかの記事をコピペして寸評を書くだけだ。
 ちっとも価値創造なんかしていない。
 たまには「~記事引用~これって○○ですよね」形式以外の文章を書いてみろ。
 誰も貴方の感想文なんか期待していない。
 現に誰もその文章にレスをしないではないか?
 「○○は××で、■■だから☆☆だ」複合的に考察して記事にするブログ主に嫉妬をしているだけだ。
 個人的なブログを持っているとか言っていたが、ならばさぞかしコメントが一杯なんでしょうな?
 でも、FBでレスが付かないのにブログで付くとは到底思えない。
 共感を呼ばない文章をなんと言う?

 4.貴方は捏造グセがある。
 他人の文章を要約する時に自身の評価や想像を組み入れる。
 「言った」と断言しながら、そのソースは示せない。
 なぜなら脳内妄想がソースだからだ。
 それに、その捏造に対し謝った事がない。
 大抵は別の話を始め、話題逸らしを常套手段とする。
 現実世界とネット世界の話なのに、出て来た指導は「現実主義と理想主義」。
 ネットは理想か? 違うだろう。
 仮想と理想は同じ意味か?
 頓珍漢な引用は先生も迷惑だろう。
 自身の補強の為に先生を利用しないで貰いたい。
 根本は謝るのがイヤなのだ。
 形だけ「お詫びします」とか書くが「面従腹背」で謝っていない。
 なぜなら同じ事を繰り返すからだ。

 5.貴方はお手本は示さない。
 常に、「こうあるべきだ」と書くが自身はそれが出来ない。
 お手本を示せない人に、誰が尊敬が出来ますか?
 先陣に立たない将軍が勝てますか?
 「やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
 山本五十六の言葉だが、流石、軍のトップの元帥の言葉は真理を突いている。
 貴方が、読者に違和感のない体験談を発表すれば良いのだ。
 貴方が、お手本のブログを作れば良いのだ。
 貴方が、雑談のない価値的な「創価」の金看板を掲げた掲示板を運営すれば良いのだ。
 どれ一つ、自身がやりもしないで苦情を言う。
 それを世間では、それを「クレーマー」と言うのだ。

 6.貴方は逃げグセがある。
 上記の様に問い詰められると何とか言って逃げる。
 逃走せずに闘争してみたら如何でしょう。
 ブログでクレームを付けたが、しっかりと回答され逆に質問されると逃げる。
 そして、負けず嫌いだ。
 逃げた後に、安全な「FB」で延々と書き連ねる。
 そこで味方になる人が入れば、「共(依)存関係」と書き蔑む。
 なのに自身に味方になる人には甘い。
 擁護に出た「欠席裁判」と、貴方の言う「欠席裁判」は違う意味でしたよね。
 むしろ「欠席裁判」は擁護にならなかったが、貴方は「違う」とも言わなかった。
 これは「共依存」ではないのか。
 擁護してくれるから言わなかったのでしょう?
 態度を改めたらとの提案もHNがHNだから「叩かれ役だから変えない」と言う。
 誰がそんな役を頼んだのだ。
 誰がそんなHNの為に諸々のブログで嫌われて来いと言った。
 HNも利用しての言いたい放題が許されるのでしょうか?

 7.貴方は何より自己矛盾の人だ。
 「ネットより現場」と言いながら、自身は現場の話を書いていない。
 「ネットは現場と乖離を生む」と言いながら、ネットに常駐している。
 「ネットは訓練にはならない」と言いながら、人に思索を強要し指導する。
 他人に「指導」をするが、貴方は人からの「指導」に聞く耳を持っていない。
 「自称学会員との雑談が学会に泥を塗る(対話ではない)」と言いながら、批判ばかりで自身が泥を塗っている。
 他人にダブルスタンダードと貶しながら、自身のダブルスタンダードは棚に置く。

 ならば、貴方がネットから撤退しなさい。
 まるで、どこぞの御仁の様に矛盾だらけだ。
 何をもって「ネット」より「現場」を軽んじていると判断するのか?
 何をもって「ネット依存」していると判断するのか?
 何をもって「訓練にならない」と判断しているのか?
 「雑談が」と言うが、座談会で趣味の話をする人を「制止」して止めるのか?
 友人に雑談を全くしないで仏法対話が出来るのか?
 指導ばかりの対話が楽しいのか?
 先生は雑談をされませんか?
 先生の「明るく、楽しく、朗らかに」をちっとも実践してませんよ。

 貴方は私より教学も信心もあるでしょう。
 私より年上で、長年の活動をされているでしょう。
 しかし、貴方が私の上司でも友人でもない。
 ただの「自称学会員」同志と言うだけだ。
 「自称学会員と言うだけでは仲良くしない」と言う貴方のこの言葉を取り入れて宣言します。

 これをもって私JunkDarkは自称学会員「阿部日ケ~ン(院政)」と縁を切ります。 以上
平成22年3月27日 JunkDark 


 ※拙ブログにコメントを書かれても構わないが、貴殿からのは非公開コメントであろうと一切を公開し削除はしない。
 しかし名誉毀損等、不法内容の書き込みはログ保存の上、削除する。
 貴方が素直に言い過ぎました御免なさいって謝ればこんな事にはならないんだよ。

06:00:00

コメント

Posted on 2010/03/27 20:24:31 by Breakfast-Club

Junkさん、お疲れ様でした。
私も何度か富士ボーに書こうとしましたが、禁止ワードがあるのか、全然書き込み出来ませんでした。

あべひ氏のコメントは、結局何が言いたいの?というものが多く、フラストレーションが溜まりましたが、Junkさんのこれは、よ~く判りますわ。ものすごく判りやすい。

ずっと富士ボーのやり取りをみてこられた方は、この絶縁状で、事の正邪を判断される事と思います。

Posted on 2010/03/28 00:22:17 by JunkDark

 Breakfast-Clubさん、こんばんは。
 彼は自身を冷静に見えてません。
 「自分は間違っている」と思っていても抑えられません。
 だから少したりとも「沈黙」に堪えられないのです。
 言う事が正論でも、味方が居ない、諸天が現れないのですよ。
 強いて言えば「阿部日さんは正しい」と表明しても、ロジックで説明出来ない。
 人師に付いて行く眷属だけがいるだけです。
 ある意味不幸な事なんですよね。(^^)

Posted on 2010/03/28 10:09:55 by 菊川広幸

JUNKさん、私も彼に絶縁状‥
というか、本日、アクセス禁止しました。(笑)
この記事、とっても大事な証言をされていますね。

私、これと同じように、後日、阿部日氏に対する記事を書きます。その記事に、このJUNKさんの記事はリンクさせますね。^^
きっと、何日分かの連載になると思います。
それらの記事を、グーグル検索で上位に置いておけば、今後、無垢なブログ所有者が攻撃されても、すぐに阿部日氏がどういう人か分かれば、皆、安心すると思うのです。
最初、私、「この人、どういう人なのか?」と悩みましたから。
ともかく、私、腕を振るって書きますよ。
ご期待ください!^^

Posted on 2010/04/04 23:04:07 by 赤ポス

お疲れ様です^^

昔、釈迦のところに外道の懐疑論者がやってきて「おれはどんな哲理をも覆すことができる!」と意気込んで来たらしいです。
その時、釈迦はその懐疑論者を指差して、「あなたのその態度こそ邪見の毒を飲んでいる証拠じゃないですか!正しい法を受け入れ素直に実践するべきです!」
と法を説き、その場で釈迦の弟子となったとのことです
めでたしめでたし^^

Posted on 2010/04/05 21:19:58 by Hermann

何をしたいのでしょうかねぇ。。。
彼の者は・・・

コメント送信

トラックバック

このエントリにトラックバックはありません!

http://kurasi.homeftp.net/~junkdark/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=282
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
認証制です、お時間を頂きます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。