趣味・雑学・ハンドクラフト・料理・旅行・温泉などごった煮なブログです。 http://twitter.com/mid_light

«Prev || ... 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 ·... | | Next»

07/03/19: 死兆星

言わずと知れたマンガ「北斗の拳」で、北斗七星の傍らに輝くといわれている蒼い星、この星が見えると、その人の死期が近いという

死兆星は実在します、その名は『アルコル(Alcor)』または『おおぐま座80番星』と呼ばれます
死兆星?

古代アラビアでは視力検査に用いられ、2つの星が分離して見えるかどうかで視力を試していた様です
この話に尾びれが付いて「目が良いと徴兵されて、帰ってこないから見えると死ぬ=死兆星」と言う話まで出来ています
マンガに「死兆星」が出て来た時にはアルコルの存在を知ってましたから「目が良いと徴兵されて…」は後づけの話だと思います

Wikiには
日本の場合、地方によっては「寿命星」などとよばれ、この星が見えなくなると年内に死ぬ、といったような迷信がある。ただし実際のところ、それまで見えていたアルコルが見えなくなるのは老眼のせいであろう。

と言う記述もありますし、実際は見えないと、その人の死期が近いという方が信憑性ありますね

私は調子が良いと見えます(笑)

07/03/19: 議員の口利きは無くならないのか?

『魚住議員が国交幹部恫喝 地元企業延滞金1億円、減免迫る 担当課長を更迭』と言うニュースが出ました

使用料延滞金を免除するように恫喝した模様です
バカ議員の典型の様です
国会議員はエライから先生なんじゃなくて皆の為に働くから先生なんですよ
一部の企業や団体の為に働いたら国会議員の資格はないですよ

Wikiにもいろいろ書かれてますね
略歴
1965年3月:菊池市議会議員に初当選。(25才)
1978年2月:熊本県議会議員補選に初当選。
1986年7月6日:第38回衆議院議員総選挙に初当選。(無所属から自民党入り)
1991年11月6日:防衛政務次官に就任。(-1992年12月26日)
1993年7月18日:第40回衆議院議員総選挙に出馬するも落選。(新生党)
1996年10月20日:第41回衆議院議員総選挙に出馬するも落選。(新進党)
2000年4月16日:参議院議員熊本県補欠選挙に当選。(無所属)
2001年7月29日:第19回参議院議員通常選挙(比例代表)に当選。(自民党)
2003年:固定資産税を滞納し、軽井沢町から議員歳費を差し押さえられる。
2004年3月:50億円近くの破産宣告を受ける。
2005年8月8日:郵政民営化法案の参議院本会議で反対票を投じ造反。
2007年1月22日:債務免責不許可決定の特別抗告が棄却され、確定。

今までも、問題のある人の様です、熊本の方々ご愁傷さまです

07/03/19: 金塊強奪!やっぱりね

去年の夏に飛騨鍾乳洞に行きましたが(その時のブログ)やっぱりと言う感じです
鍾乳洞の金塊2億円強奪 100キロ男3人で運ぶ
\r\n03/18 19:12
\r\n 18日午後0時45分ごろ、岐阜県高山市丹生川町日面の飛騨大鍾乳洞に併設された観光施設「大橋コレクション館」で、2階に展示中の時価2億円相当の金塊(重さ約100キロ)を男3人が運び出そうとしているのを女性従業員(59)が見つけた。3人組は女性を突き倒して金塊を強奪、1階にいた別の男と白い軽ワゴン車で逃走した。
\r\n 強盗事件として捜査中の高山署は同日午後2時40分ごろ、約5キロ離れた高山市丹生川町瓜田の県道沿いの空き地で、放置された車を発見。車は同市鉄砲町の駐車場で同日午前に盗まれていた。
\r\n 調べでは、4人はマスクやサングラスなどを着用。1階にいた男は見張り役とみられる。女性は突き倒された後、動かないよう命じられたという。施設は営業中だったが客はいなかった。
\r\n 大橋コレクション館を経営する飛騨大鍾乳洞観光によると、金塊は上面が約16・5センチ四方、底面が約17・5センチ四方、高さ約19センチの箱型で、扉を開けたままの金庫の中で展示され、誰でも触れる状態だった。
\r\n 大橋コレクション館は昭和62年に開設され、鍾乳洞の発見者が収集した美術品などを展示。金塊は平成元年に鍾乳洞発見25周年を記念して作ったという。

\r\n
\r\n2階の階段そばに展示してありましたから、100キロなら3人で持ってけますよね
\r\n階段入口にチケットもぎりのおばちゃんが居ただけだしね
\r\nここは大丈夫か?と話ながら見てました
\r\n
\r\n大橋外吉寿像
\r\n鍾乳洞の発見者の大橋外吉氏の銅像です
\r\n草葉の陰で泣いてるぞ
\r\n
\r\n飛騨大鍾乳洞(大橋コレクション)の様に金塊に直に触れる所は全国に結構あると思いますよ、土○金山とかね
\r\n
\r\n地方の展示施設は、大橋コレクションの金塊に限らず値打ち品を無造作に展示してあますよね
«Prev || ... 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 ·... | | Next»