趣味・雑学・ハンドクラフト・料理・旅行・温泉などごった煮なブログです。 http://twitter.com/mid_light
07/01/03: 上野散策
正月は寝てばかりでも駄目なので、上野散策をしましたまずは、三菱財閥の旧岩崎邸を見学
建物は洋館・和館・撞球室からなり、洋館部分は明治29年、三菱財閥の三代目である岩崎久彌(三菱創業者・岩崎彌太郎の長男)が建築家ジョサイア・コンドルに設計させたもの
コンドルは、鹿鳴館(現存せず)やニコライ堂(御茶ノ水)、三井倶楽部(港区)などを設計した人物
戦後は、GHQに接収され、その後最高裁判所研修所等に使われ、この時に和館の方は大広間をのぞき、大部分が壊されてしまいました
平成11年に重要文化財に登録され2003年4月から一般公開が開始されています。
庭園からの眺め、これが明治の建築です
場所はここ
続いて日本の最高学府「東京大学」です
敷地内のマンホールは「東京帝国大學」
昭和44年1月18、19日に俗に言う「東大安田講堂事件」が起きます、今年で38年経ちます
私の生まれる前の事件なのですが現在でも安田講堂には当時の傷痕が残っています
本郷館
1905年の建築、今年2007年には建て壊しの計画がある
場所はここ
06/12/31: 年越しそば
今年も今日で最後、最後の仕事にそばを打ちました粉の準備です、今回はそば粉400g、中力粉100g、水250g、自然薯50gです
水回しです、少しづつ水を回し入れ指でほぐします
水を入れほぐすと細かくパラパラになります、それを纏めます
纏めると塊になりますがコシはありません
コシを出す為コネます、10分ぐらいは力一杯コネます
コネてコシが出て来たら生地を10分ほど布巾を掛けて休ませます
綿棒で伸ばします、真ん中を少し盛り上げた形で伸ばします
四角く成る様に伸ばしていきます、角を切れないようにゆっくりと
生地を四角く折畳み切り台の上へ乗せます
2ミリほどで切っていきます、千切れたりした生地はソバガキにでもします
打ち粉を掛けてバットに並べます、さて天麩羅でも買って来ますか
Last Comments
通りすがり> 津波地下シェルターの開発者です。 素人さんアイデア...
MiD LIGHT> こんばんは。 ナット錘は便利ですね。 廻してもバラ...
ポッチャリノッポ>動画を拝見しました。わざわざ動画中にURLを入れて頂きま...
shampoo>もえあがれ~もえあがれ~もえあがれ~ガンダムファン♪ な...
MiD LIGHT>ぱた・わんさん、初めましてようこそ! 家にある簡単な断...
ぱた・わん>某スレから来ましたw いいですねぇ~~~ 俺は骨董品を騙...
MiD LIGHT>私もまた、行って見たいですね。 冬のNYも見てみたい。 ...
torasan>懐かしいわ~(笑) 面白い街だよね~♪ これからの季節はク...
MiD LIGHT>ココ用に変換しようしたけど上手くいかなかったので、 よう...
MiD LIGHT>一昨年の年末に伊東川奈「海女の小屋」で伊勢エビは食べたき...