2009/09/23  空気の読めない学会員

印刷用ページを開く
 「KY」(空気読めない)が流行語になったのが2007年、昨年は「KY」が(漢字読めない)だった。
 別に今後「KY」がどう読まれようと、どうでも良い。(笑)

 本来の「KY」『場の空気を読めない』を考えてみる。
 空気を読まずに「水を差す」事をしてしまったりと、「雰囲気」が悪くなったりと対人コミニュケーションに於て「空気」が読めないと困ったことになりますね。

 で、当然の如く学会内にも同じことが言えますね。
 学会内での空気の読めない人いますね。

 現在の目標に焦点が合ってない言動をしたり、現在の戦いを殊更に公表したりね。
 新しい局面に来ているのに、何時までも過去にこだわって次に行かない人もいる。

 他の皆が「さぁ、行くぞ!」って時に水を差してるのに気付かない。
 過去の総括は、もう皆は済んでるのに「自分が」済んでないからって……ねぇ。(笑)

 当たり前だが、折伏戦の最中に選挙支援はしない。
 逆に選挙支援中に折伏出来たり新聞啓蒙したりはするけど、それは私たちの軸足が信仰だから当然ですよ。
 今回の戦いで、我が地区は折伏が出来たけども、それは本部長と連携とって呼吸は合わしているしね。

 中には、諸事情で違う戦いになる人もいる。
 病気や仕事、海外赴任など自身の思いとは違う戦いをしている人もいる。
 それは空気が読めてない訳ではないので、問題はない。

 学会が定めてもいない戦いを主戦場にしても境涯革命も変毒為薬もないよ。
 例えば文化活動は折伏の方便方策であって、目的ではない。
 創価思想は懐は広いので多少違う戦いをしても許容をしてくれる。
 頭ごなしに否定はしない。
 でも、指導はあるよね。「それは違うだろう」と。
 自分の遣り易い戦いしかしなければ、それは信心の戦いではないしね
 「え~っ、そんな事やりたくねぇ」って戦いの方が成長も境涯革命もある。
 「六難九易」を知れば、その通りなんだよね。
 折伏よりか、藁背負って大火の中突っ切る方が簡単なんだってさ。(笑)

 他にも空気読む場面はある。
 ネットでの学会員の在り方です。
 活動家の諸氏は、都度の戦いで佳境に入れば諸会合で先生からのメッセージを戴いていると思う。
 それをネットで発表してはならないのは、普通に考えれば判るよね?
 何故ならば、そのメッセージはその場その都度のメッセージだからだ。
 また、諸敵に利用される恐れもあるからね。
 だから、今の戦いを逐次ネットに掲載なんてしてはいけないよ。
 終わった戦いを載せるのは、まだ良い方で、今後の予定なんて以ての外だ。(聖教紙上に掲載分は除く)
 決意を込めて活動報告をする事はあるだろうが、子細には載せない。
 概略だけでも、閲覧者には決意が伝わる。何より「如何に自身が」決意が出来るかが、大事。
 我々の信心はパフォーマンスでもない、「私はこんなにやってます」って公表しても確認のしようがないしね。(笑)

 むしろ空気が読めると、戦いの先駆が切れる。(笑)
 空気が読めれば、するべき事が読める。
 今度は何が主眼なのか?
 まず、何をすべきなのか?
 我が組織(部)の問題点は何か?

 もう誰が決意するのか? 判るよね?

 先駆が切れれば、歓喜を呼ぶ。勢いが付く。

 まぁ、偉そうな事書いてるけど、私も未熟者なんですよ。(^^)
 この記事の空気読んで下さい。(笑)


01:00:00

コメント

Posted on 2009/09/23 12:01:02 by Kasshini

学生部時代、KY通り越してSKYと言われたことがよくあります。

http://d.hatena.ne.jp/sokao...を読んでいると、メタ認知能力が低い気がしてきました。お前の考えたは考えたには入らないとは、時折言われましたね。

金銭的にも、少し余裕ができました。ようやく、行こうと思っていた医者にも行けます。ともあれ、この壁にじっくりと向き合って乗り越えて参ります。

Posted on 2009/09/23 12:36:00 by JunkDark

 Kasshiniさん、こんにちは。

 新環境で苦労されてるみたいですね。苦労は買ってでもしろ、と申しますので将来への先行投資と思って苦労を楽しみましょう。
 壮年になった時に歴然と差がつくよ。

 Kasshiniさんは全然空気読めてるよ。大丈夫。(^^)
 私だって空気を読み切ってる訳でなく、経験で対処できてるだけだもの。
 私もアスペルガーっぽかったので、対人関係は悩んだよ。
 相手が何考えてるか判らなくてねぇ。泣きながら特訓したよ。(^^)
 お蔭で今は少しは空気読めるようになった。
 学会活動もいい訓練になるよ。大事なのは「楽しむ」って事だと私は思うな。(^o^)

Posted on 2009/09/23 16:04:24 by さば

最近、物忘れがひどくて、既にアルツハイマーが始まったのかと思っちゃうほど・・・
仕事で、自分で指示した内容とか、結構忘れてるんですよね~。「え、俺そんな事いった?」みたいな(笑)
 これも鍛えられるかな~。

Posted on 2009/09/23 16:27:07 by ブレックファーストクラブ

JunkDarkさん、こんにちは。
私のブログにお越しくださいまして、ありがとうございました。
似非科学撲滅委員会の委員にぜひ加えてください(^^)
ところで、先生のメッセージとか、日程とかをネット上に公開してる奴がおるというのは、前から聞いたことがあります。
実物を見た事がないのですが、とんでもない事ですね。本当に活動家なのかと思います。本物の活動家なら、それがどういう結果を招くかよく判っていると思いますが、未活か偽装入会の妙観講あたりのネズミなら、やりかねませんから、よく見ていく必要がありますね。

Posted on 2009/09/23 20:19:46 by JunkDark

 鯖さん、こんばんは。

 私も最近物忘れが激しいです…orz
 自慢じゃないが記憶力に自信があって、一度見た物は忘れなかったんですよ…。
 しかし35過ぎたら急速に減退していく…。

 お蔭でメモ魔になってきました。(ノ_・。)
 鯖さんのブログにも似た記事がありましたよね。(^^)

Posted on 2009/09/23 20:25:22 by JunkDark

 ブレックファーストクラブさん、こんばんは。

 どうぞ、ご自由に委員会を名乗って下さい。(笑)
 我々は理知的に参りましょう。(笑)

 「オレはこんな事知ってるんだゾ」と偉ぶりたい生命なんですよね。
 「いやいや、別に貴方だけが特別じゃないし。」って笑い飛ばしましょう。
 自分の見栄の為に破和合僧をする怖さに気付いてないんです。これも慈悲ですから忠言いたしましょう。(笑)

 これからも宜しくお願い致しますね。(^-^)

Posted on 2009/09/23 21:14:17 by ブレックファーストクラブ

鯖さんの掲示板に自己紹介しようとしましたが、どこに書いていいのか判りませんでしたので、JunkDarkさんのコメ欄を借りてお返事しています。
勝手に借りてすいません。
鯖さん、リンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いします。
JunkDarkさん、お邪魔いたしました。すいません。

Posted on 2009/09/23 22:40:30 by JunkDark

 ブレックファーストクラブさん、どうぞ遠慮無く。

鯖さんのBlogは
http://supersaba.exblog.jp/
掲示板は
http://jbbs.livedoor.jp/mov...
です。よろしかったらご参加くださいね。

Posted on 2009/09/24 05:11:35 by Kasshini

JunkDarkさん、コメントありがとうございました。

もう少し、粘ってみますね。

Posted on 2009/09/24 07:52:55 by JunkDark

 Kasshiniさん、一緒に進みましょうね。(笑)
 私は朝からベートーベン運命を聞いて出発です。(^^)

Posted on 2009/09/24 11:59:43 by 四条金吾

そうそう、私も同感。

なんかね、一般会員の人で
横柄な人居ますよ。

私なんかね、警備室で来館者確認してて
二人の良い歳した親子連れがね・・・
私が「今日は何かの会合ですか?」ってお尋ねしたら・・・
「法要だけど・・・」って変な顔で言われたので
「今日は法要は御座いません」
「二日後に挙行されるのは存じていますが・・・」
って言ったら激怒して帰られた。。。
ま、聞き間違いだったのでしょうが・・・
「あれが学会員なの??」って
頭の中に???が連呼してしまいました。
組織の中には色々な人居ますからね・・・

又、幹部だからと言って威張り散らすのではなく
幹部だからこそ、一般会員や我々見たいな平凡会員には丁寧に、優しく接しないと駄目に成りますよね。

個々で、不満をぶちまけてすいません。(^_^;)

Posted on 2009/09/24 18:27:57 by JunkDark

 四条金吾さん、こんばんは。

 人生いろいろ、学会員もいろいろ。(笑)
 (´ヘ`;)ハァって事は、どこでも起きますよ。
 創価班牙城会の控え室には、強固な「忍辱の鎧」がありますんで装備して着任して下さい。(笑)

コメント送信

トラックバック

このエントリにトラックバックはありません!

http://kurasi.homeftp.net/~junkdark/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=211
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
認証制です、お時間を頂きます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。