趣味・雑学・ハンドクラフト・料理・旅行・温泉などごった煮なブログです。 http://twitter.com/mid_light

«Prev || ... 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 · 16 · 17 · 18 ·... | | Next»

08/05/21: サイパン旅行2日目

今日はマニャガハ島にオプショナルツアー&レンタルバイクでツーリングの予定です。


サイパン ビーチ
ツアーは8時40分からなので朝食後は近くを散策です。

サイパン ガラパンサイパン ガラパン
今日も暑くなりそうです。
サイパンの交通量はあまり多くないみたいです。午後のツーリングは楽しみです。

サイパン ハイビスカス
普通に街路樹でハイビスカスが咲いてました。

サイパン 火焔樹サイパン 火焔樹
サイパンの「火炎樹(火焔樹)」
日本の桜のような物で日本統治時代は「南洋桜」とも呼ばれていました。
4~6月に咲くみたいで、丁度良い時期に訪問したみたいです。

サイパン ガススタンド
レンタルバイクは満タン返しのようなのでスタンドをチェックしときます。
写真を撮っているとスタンド店員のお兄ちゃんに「オハヨウゴザイマス」と挨拶されました。
そういえばサイパンで英語を全く使っていない様な気がします。

サイパン マニャガハ島サイパン マニャガハ島
マニャガハ島へのツアーを申し込んだのは「アミーゴ」で行きは「バナナボート」+「パラセーリング」+ランチのコース。
バナナボートではかなりサービスをしてくれた様で落ちるかと思いました(w
(洒落にならないぐらい振り回された…)

サイパン マニャガハ島サイパン マニャガハ島サイパン マニャガハ島
サイパン マニャガハ島サイパン マニャガハ島
マニャガハ島ではゆったりとした時間が流れます。
パラセーリングで酔った私は休憩です。
奥さんはツアーで一緒のご家族のお嬢さんとシュノーケリングです。

サイパン マニャガハ島サイパン マニャガハ島サイパン マニャガハ島
海中には沢山の魚が泳ぎ触れられます。

サイパン マニャガハ島サイパン マニャガハ島
マニャガハ島は大戦中日本軍の要塞だった為、大砲がモニュメントになってます。

08/05/20: サイパン旅行初日

サイパンに2泊3日で行ってきます。
かなりの強行軍ですがネコが居るので3日以上家を空けられない。

ノースウエスト航空76便
台風4号が関東に接近中でかなりの強風です。
どうやら、ほぼ定刻で出発できるようです。

気象が安定しない為、シートベルトのマークは点きっぱなし。
私はずーっと手に汗握ってました(^^;
機中では「ジャンパー」を見て気をまぎらわしてました。

サイパン空港サイパン空港バス停
サイパンに近づくにつれ、揺れなくなり到着すると当たり前だが、そこは「南国」でした。
イヤー日差しが暑い、つーか痛い。
H.I.Sに案内されホテルに向かいます。

サイパン島サイパン島
町並みも空も雲も空気も、これからの短いバカンスを期待させます。

ガラパン
泊まったホテルは「フェスタリゾート&スパ」
荷物を置いてガラパンを散策です。

ガラパン夜景
ホテルのポリネシアンディナーショーを見て夜の町に買い物に行きます。
外国で夜10時に外出できるサイパンの治安は良いのでしょう。
明日の朝食や飲み物を買います。

MONSTERMONSTER
スーパーで買った「MONSTER」と言う名のドリンク。
味はオロナミンみたいな感じ。
裏には「Kawasaki」の文字、スーパークロスのスポンサーみたいだな。

08/04/23: 高尾山~南高尾山陵

高尾山から大垂水峠経由で、南高尾山陵を廻って来ました。

高尾山口駅高尾山口駅前 案内看板
8:30に高尾山に到着。
駅前に駐車して出発です。

駅横に稲荷山コースの入口があります。

高尾山 稲荷山コース
急勾配で一気に標高を稼ぎます。

高尾山 稲荷山コース東屋高尾山 稲荷山コース東屋
途中の東屋で休憩。
八王子市街を一望できます。

高尾山 稲荷山コース高尾山 稲荷山コース
桧林が伐採されていて歩きやすくなっています。
階段を登れば高尾山頂上です。

高尾山 頂上高尾山 頂上の気温
頂上の売店でビールを購入。ク~~ウマイ
気温はぐんぐん上がって20度越え。

高尾山 眺望
この日は富士山はモヤッて見えませんでした。

高尾山
大垂水峠を目指します。

高尾山高尾山
大垂水コースはめっきり人通りが少なくなります。
小さな沢にはカエルが産卵をしてました。

大垂水峠大垂水峠
大垂水峠に到着、全工程の1/3ぐらいです。

大洞山コンピラ山
昼食をとって、大洞山からコンピラ山へ。
コンピラ山から高尾山頂が見える。
道は狭く、小さなアップダウンを繰り返します。

津久井湖津久井湖
津久井湖が見下ろせます。
遠くには道志村丹沢山系が見えます。

三沢峠榎窪山
三沢峠に到着、靴ずれが出来てしまった。
応急処置したが、このまま下山するか迷った。
当初の予定通りに行くことにする。
榎窪山を通って草戸山に向かいます。

草戸峠
草戸峠からのパノラマ。
午前中登っていた稲荷山コースが見える。


高尾山口~草戸山コース
高尾山口に向かうコースはこれまた狭く、靴ずれもあって辛い行程でした。
見晴らしも悪くちょっと面白みに欠ける。

高尾山口~草戸山コース入口高尾山口~草戸山コース入口
四辻を曲がると急勾配を下っていきます。
住宅の横をすり抜け高尾山入口に到着。
ホントに民家の横なんで静かに通過しましょう。

予定よりかなりの時間がかかって帰って来ました。

約20kmの行程です、明日は筋肉痛だろうな。

この日の詳細トラックログはこちら
«Prev || ... 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 · 16 · 17 · 18 ·... | | Next»